梅の花をモチーフにした家紋の形「陰八重梅(かげやえうめ)」の切り方を紹介します。陰とは花の輪郭を白抜きにしたものという意味です。
型紙

型紙PDFの利用は商用・非商用を問わず無料です。ただし著作権は放棄しておりませんので、改変・他のサイトへの転載等はご遠慮ください。
陰八重梅の切り方
まず「5つ折り」の基本形を作ります。基本形の折り方は「切り紙・紋切りの基本形 5つ折り」ページで解説しています。

型紙をプリントアウトして貼り付けるか、描き写します。

黒い部分が残るように切り抜きます。

破れないようにそっと広げます。

陰八重梅の完成です。