イチョウの葉をモチーフにした家紋「陰三つ銀杏(かげみついちょう)」の切り紙です。 陰とは元となる家紋「三つ銀杏(みついち…
3つ折りの家紋切り紙
-
-
イチョウの葉をモチーフにした家紋「三つ銀杏(みついちょう)」の切り紙です。 型紙 基本形3つ折りを使います。基本形の折り…
-
カタバミの葉をモチーフにした家紋「片喰(かたばみ)」の切り紙です。 カタバミは葉がハートの形をしたどこにでもある雑草です…
-
楓をモチーフにした家紋「尻合わせ三つ楓(しりあわせみつかえで)」の切り紙です。 型紙 基本形の折り方と遊び方は「切り紙・…
-
水草である菱(ヒシ)の葉をモチーフにした家紋「三つ割り蔓花菱崩し(みつわりつるはなびしくずし)」の切り紙です。 型紙 基…
-
カタバミの葉をモチーフにした家紋の形「陰片喰(かげかたばみ)」の切り方を紹介します。陰とは輪郭を白抜きにしたものという意…
-
麻の葉に似ていることから名付けられた家紋の形「陰麻の葉(かげあさのは)」の切り方を紹介します。着物の柄として、とてもよく…
-
籠目(かごめ)の家紋切り紙
by 管理人竹かごの網目を形どった家紋の形「籠目(かごめ)」の切り方を紹介します。籠目は魔よけの印としても使われていました。六芒星(…
-
南天をモチーフにした家紋の形「南天車(なんてんぐるま)」の切り方を紹介します。 型紙 型紙PDFの利用は商用・非商用を問…
-
竹トンボをモチーフにした家紋の形「中輪に三つ竹蜻蛉(ちゅうわにみつたけとんぼ)」の切り方を紹介します。 トンボは後退せず…
-
雪をモチーフにした家紋の形「山谷雪(さんやゆき)」の切り方を紹介します。 寒さの厳しい冬のイメージが伝わってきますね。 …
-
雪をモチーフにした家紋の形「春風雪(はるかぜゆき)」の切り方を紹介します。 型紙 型紙PDFの利用は商用・非商用を問わず…
-
家紋の形「六方亀甲形(ろっぽうきっこうがた)」の切り方を紹介します。亀の甲羅に似ていることから亀甲と呼ばれます。 型紙 …
-
雪をモチーフにした家紋の形「矢雪」の切り方を紹介します。とてもかわいい家紋の形ですね。 型紙 型紙PDFの利用は商用・非…
-
雪をモチーフにした家紋の形「初雪」の切り方を紹介します。冬の初めに降る湿った雪のような形ですね。 型紙 型紙PDFの利用…